行の間隔を指定する

上部
では、次にスタイルシートで行の間隔を指定する方法を説明するよ。


はい。お願いしますー。

上部
行の間隔を指定するには「line-height」を使うんだよ。
これは「段落」の行と行の間隔を指定するのに使われることが多いようだね。 行数が多い文章で行の間隔を何も指定しない場合は、行間が詰まって読みづらくなる。だから、適度な行間を指定してあげると見る人にとって親切なんだよ。


なるほど。確かに文字がずらずらと並んでて、行と行の間も詰まっていると読むのが嫌になっちゃいますよね。

上部
うん。そうだよね。
行の間隔を指定する単位としては文字の大きさを表すemで指定するのがいいと思うよ。 なぜかというと、文字の大きさによって、行の間隔も自動で変更されるからね。

emで行の間隔を指定する

例えば「段落」の行の間隔を1.5emに指定したい場合は次のようにスタイルシートに記述しよう。 ちなみに、1emにした場合は、何も指定しない場合と同じ間隔になるよ。

p{line-height:1.5em;}


なるほど〜。僕の自己紹介は文字が少ないですけど、「段落」の行間を広げてみますね。

h1{
  text-align:center;
  font-size:20px;
  color:#0000ff;
}
h2{
  font-size:15px;
  color:#3366ff;
}
h3{font-size:13px;}
p{
  font-size:12px;
  line-height:1.5em;
}
ul{font-size:12px;}
table{font-size:12px;} 


「段落」の行間を1.5emにしてみましたよ。

学の自己紹介を新しいウィンドウで開く

お!さっきより行間がちょっと広くなりましたよ!

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送